切れと繋ぎが秀逸なプロクラッチ
といえどクラッチが張り付いたら
シロウトは打つ手なく両手上げ
というわけで柳田さんに相談し
打破方法を教わりましたので
今回挑戦してみることに
外側のロックタブを倒し
4つのナットを順番に緩めながら外すと
ゴッソリ中身が外れるので
順番通りに1枚ずつ剥がしていきます
枚数はあるけど種類は少ないので
迷うこともなく作業は進み
表側の3枚はかなりキテおり
ガッチリ張り付いてました
マイナスドライバーを隙間に差し込み
捻りながら剥がしていく
柳田さんのアドバイスでは
『一旦剥がしたらそのまま戻せば良い』
『一旦剥がしたらそのまま戻せば良い』
とのことですが面が酷かったので
真鍮ブラシと紙ヤスリで滑らかにしてから
順番通りに戻して完了なり
順番通りに戻して完了なり
あと噛み込んでいたEキャブチョークは
556ぶっかけて暫く放置したのちに
プライヤーで軸を掴んでクリクリしたら
スポンと抜けて完了なり
こうしてプロクラッチの
切れと繋ぎの絶妙さは完全復活しちゃうと
今度は乗る時間が欲しくなっちゃうわ
今度は乗る時間が欲しくなっちゃうわ